エレキは、1年ぐらい前から「買おかなぁ」言うてはおったけど、 
なかなか購入には踏み切れへんだ。 
自分の中では、『エレキはめんどくさい』って意識が強かったんで・・・ 
アコギなら手にとってすぐ音出せるけど、 
エレキは、シールド繋いで、電源入れて、ヴォリュームいじって・・・ 
んなわけで最初は、『アンプ内蔵のにしょ〜かなぁ』思てたけど、 
『Zo-3』は、なんかイヤやったし、フェンダーのはなんか見た目 
(スピーカーの辺りが・・・)安っぽいし・・・ 
それとアンプ内蔵やとなんか『ミニギター』しか無いんっスよね。 
師匠も「アンプ内蔵は、やめとけ」としきりに言うんで、 
「やっぱ、ふつ〜のがええかなぁ」思いはじめた。 
んで、『アリアプロKかESPあたりの、ちょいと派手目なストラト系』 
にしょ〜かな、ん〜『モッキンバードってのも捨てがたい・・・』 
『SGもなかなか・・・』 
と、ちょいと若者が好みそうな形に傾きはじめた・・・ 
そ〜こ〜悩んでるうちに1年が経ち、 
『そろそろ、ほんまにエレキ弾きたなってきた!』 
って事で、師匠と買いに行く約束をする。 
んで、いつの間にやら『やっぱレスポールええなぁ♪』って・・・ 
と師匠が「んで、どんな曲弾きたいん?」 
(自分)「・・・ん〜・・・いろいろ・・・あんま決まってない」 
(師匠)「・・・・」 
(自分)「なにしょ〜かなぁ・・・」 
(師匠)「ん〜、やりたい曲無いのにギター買うって、凄いなキミ(笑)」 
(自分)「ま〜、自分の衝動買いはいつものことやん♪」 
ってなこと言ってるうちにショップに到着。 
 
店内1周して2人して目にとまったギターが1本 
もう1周してもやっぱそこで足が止まってまう 
もう1周した頃店員さんが「それ気にいられました?」 
って声かけてきて、ちょっと話してたら、 
「同じのがもう1本だけ裏に有るんで見比べてみます? 
たぶん表だしてるやつのほうがいいと思うけど」 
って〜んで見せてもらった。んで並べてもらう 
「こっち!」 も〜、速攻最初のに決めた。 
同じ製品でもこない個体差が有るもんなんやなぁ 
 
んで、次はアンプ・・・ 
予算内で幾つか聴き比べる。 
「ん〜、エレキって感じ♪」 
ちょっと予算オーバーなやつも聴かせてもらう・・・ 
(店員)「ど〜されます?」 
(自分)「やっぱ、マーシャル! 決定♪」 
(師匠)「?! 速いな! 即決やん!(笑)」 
ってなわけで、『レスポール&マーシャル』っていう 
ある意味『王道』を行くチョイスとなった。 
 
(師匠)「しかし、珍しいなぁ」 
(自分)「なにが?」 
(師匠)「キミがそんなメジャーなとこいくって」 
(自分)「そ〜いやそ〜やな(笑)つねにマイナーな方へ走るでなぁ俺」 
  |